スポーツの1日、まだまだやれますね!
2021.10.3…朝6時過ぎ、久喜北小学校へ。今日からソフトボール再開です。7時少し前に試合開始、今日は5番ライトにスタメン出場でした。久しぶりですが、仕事が終わった後、バッティングセンターに行って打ち込んだり、素振りをしていたのでヒットは出ました。ただ、打球が上がらず満...
宣言が明け、民謡も今日から再開です
2021.10.2…緊急事態宣言が昨日解除されました。私が会長をしている久喜民謡連合会も、各単会で感染対策をしながら活動を続けてきましたが、私自身は久喜市の感染状況なども鑑み、またワクチン接種がまだ終わっておらず、いくら気をつけても民謡は歌うことで飛沫が飛ぶことも考え、自主...
議会終了翌日は雨の影響もあり、内勤中心の1日
2021.10.1…今日から10月、本来ならとても気候的にも気持ち良い季節であり、外で活動したかったのですが、あいにく台風の影響もあって、雨でしたので内勤でした。書類作成や、私の市議会活動報告最新版作成などを行いました。活動報告はなかなか1日で出来るものではないのですが、出...
会派と違う結論は難しい、でも信念も曲げられなかった
2021.9.30…今日は9月議会最終日で本会議討論・採決でした。市長提出議案については、令和3年度一般会計補正予算(第6号)で先日このブログに記載の通り、圏央道久喜スマートICについてはまだ疑問はあるものの、この補正予算の該当部分は調査・検討に係る経費のため、賛成をしまし...
明日の9月議会最終日に備えて
2021.9.29…総務財政市民常任委員会の所管事務調査で埼玉東部消防組合を訪れるなど、今日も朝からつい先ほどの19時半まで、目一杯議会活動、議員活動、地域活動を行いました。お疲れ様でした。明日が9月議会最終日となります。市長提出議案に対しての採決行動については先日、会派で...
声をかけてよいか判断が難しい中で
2021.9.28…最近は出張もなく、夕方から夜の時間帯に外での予定がないため、毎日の防犯活動は仕事が終わってからになっています。本当なら空き巣などの犯罪が日中に起こりやすくなっていることも考えれば、出来るだけ行う時間帯も分けてやるべきなのはわかっておりますが、私の身体もひ...
会派会議、議会最終日に向けて賛否の確認
2021.9.27…昨日からブログの更新を含め、文字がぶれたり、せっかく打った文章が更新されずに消えてしまったりしてしまい、この文章も最後まで記載出来て更新できるか不安です。どうしてしまったのか、わからないでいますが、少しずつ何度も何度も細切れ状態で繰り返して公開しています...
ブログ更新機能が調子が良くないので
2021.9.26…今日は何故かこのブログ更新機能が良くないため、すごく短めになっています。実は、今日は団体の会合に出席しましたが、コロナ禍の影響を受けて、会のあり方や今後の方針について、いろいろな意見が飛び交いました。それについて書きたかったのですが、更新のために書いてい...
今日はゆったりの1日、メールでの質問などに対応
2021.9.25…午前中の予定が中止になっていたので、ゆったりスタートが切れた1日。メール受信枠の中には、市の事業に対して私の考えを問うものがあったり、通学路の安全対策についての要望があったので回答の返信メールを作成したりして過ごしました。とにかく、いろいろな形でご相談や...
団体会議、相談対応、行事出席、防犯の1日!
2021.9.24…青少年育成久喜市民会議の会議からスタート。コロナ禍で青少年健全育成に繋がる『久喜すこやかかるた大会』『わくわくドキドキ子ども遊び(アスレチックとバーベキュー)』『親子そばうちディ(親子で取り組む蕎麦打ちと箸作り)』が2年連続で中止になりましたので、令和4...