一般質問日程が終了しました。
2021.9.10…今日は一般質問4日目、これで9月議会の一般質問日程が終了しました。来週は火曜日に議案質疑があり、各委員会・分科会になっていきます。昨日行った私の質問の報告はこの土日に纏めて行いますが、今日の他者への答弁を見ても、市の各事業が本当に市民の目線に合ったものな...
自分の一般質問終了!全力なので終わるとぐったり。
2021.9.9…お伝えしていた予想が的中して15時半から私の一般質問が始まりました。詳しい内容については、一般質問の予定が全て終了後、土日で報告いたします。間違えてはいけないので、質問中に取ったメモも見返して纏めてお知らせ致します。...
一般質問中休みは地域活動。質問に役立つ貴重な情報も
2021.9.8…一般質問の中休み。午前中は、久喜東小学校で地域ボランティアの方々と植木の剪定、草取り作業。夏休みの間に伸びきったのか、すごい状況でした。久喜東小は市内で一番校庭の広い学校で、とてもやり甲斐があります。広すぎてとても半日で終わるものではなく、メンバーで2箇所...
一般質問2日目、終了後会派の要望活動
2021.9.7…今日は久喜市議会9月議会の一般質問2日目。今日の質問の中で、石田利春議員さんが済生会栗橋病院の質問をされておりました。昨日の田村栄子議員さんの時の答弁同様、済生会栗橋病院の跡地利用についてコロナ禍で動きが止まっていることが市の答えの中心となっておりましたが...
一般質問始まる。初日は6名。
2021.9.6…今日から一般質問が始まりました。初日は6名です。私は9日(木)に行いますが、今日の質問者の3名と質問が重なりました。平間益美議員さんのアセットマネジメントに係る個別施設計画「5つの集会所の地元譲渡」の項目、田村栄子議員さんの「済生会栗橋病院移転に伴う現地で...
ご近所さんに感謝です!
2021.9.5…今日は、昨日夜に連絡があって予定が2つとも中止、延期となってしまい(グラウンド不良や雨予報のため)、大幅に予定組み換えをしました。雨といっても、空の様子を見ながらなら活動できない程のものではなく、近場の範囲で動きながら、内勤も組み合わせました。ある意味、議...
質問内容へのご意見など頂きました
2021.9.4…雨の1日、今日も気温が上がらず過ごしやすかったです。今日も討議資料配りは延期して、市民の方から数日前に受けていた相談への調査報告には伺ったものの、活動の大部分を内勤に切り替えました。議案書読み込みなどでしたが、途中、私の質問内容の件で市民の方からご意見のお...
大学での学び、議員活動の実務で役立っています
2021.9.3…今年の3月まで2年間、拓殖大学院地方政治行政研究科で、議会・議員活動にも直結する社会保障や地方財政、租税論、地域交通、自治体経営など徹底して学びました。つまり、仕事を通して日々関わっているものを、学問の上で研究し直して、さらに実務に活かそうとの思いからです...
涼しいですね‼︎議会の準備捗ります
2021.9.2…雨降りの1日。気温が涼しく、とても過ごしやすいです。今日は朝8時から17時半まで、9月9日(木)に行う一般質問の準備に当てました。久喜市議会の場合、一般質問は、定例議会開会日1週間前の告示日・議会運営委員会終了後の昼から翌日昼まで通告期間が設けられていて、...
子どもを持つ親の思い、本当にわかります。
2021.9.1…コロナ禍の影響下で、各自治体(教育委員会)、各学校で、児童生徒の安全安心を考えていろいろな対策をとられており、久喜市でもそうであることは理解しています。でも、デルタ株で子どもへの感染が広がり、これまでの第4波までの状況と大きく変わっている中で新学期が始まり...