子どもを持つ親の思い、本当にわかります。
- spea8699
- 2021年9月1日
- 読了時間: 1分
更新日:2021年9月4日
2021.9.1…コロナ禍の影響下で、各自治体(教育委員会)、各学校で、児童生徒の安全安心を考えていろいろな対策をとられており、久喜市でもそうであることは理解しています。でも、デルタ株で子どもへの感染が広がり、これまでの第4波までの状況と大きく変わっている中で新学期が始まり、保護者の皆様のご心配、ご不安のお気持ちよく理解しております。実は、ここ数日で複数の市内保護者の方々からいろいろな問題点や改善を願うお気持ちをお聞き出来ました。このHPにも出しておりますが、今回9月議会の私の一般質問で取り上げる予定です。頂いたご意見は私も同じです。また私は最近まで中学校PTAで会長をしており、直に、学校現場でのコロナ対応に向かい合ってきました。その経験も踏まえて、頂いた皆様からの思いを久喜市議会での発言の中で反映してまいります。(お名前をお聞きできなかった方もおりましたので、そのことをこのHPブログでお約束致します)
最新記事
すべて表示2022.4.10(2)…選挙も始まりましたので2回目の投稿です。午後1時からは出陣式、久喜駅東口で行いましたが、駅前広場がいっぱいになるほど大勢の皆様に駆けつけて頂きました。200名はいたかもしれません。本当に感謝、感謝です。とても暑くて体調に不安がある方にはきつかったか...
2022.4.10…事前運動にならないよう本日、公約を載せましたのでご覧下さい。また、今日から選挙が始まります。1週間お騒がせいたしますことをお許しください。頑張ります。 また、手続きを終了次第、久喜市議会議員は失職となります。19年間の間皆様に大変お世話になりました。本当...
2022.4.9…やらなくていい、前日何だから休めと言われても居ても立っても居られない。土曜日で例え人は少なくてもいないわけではないので、いつもより短めとはいえ駅立ちしました。たしかに人通りは少ない。それでも知り合いが通ると、平日ではできない会話が出来たりします。また、半分...
Comments