市民の皆様の熱意に後押しされて
2022.3.21…お彼岸で本来ならお墓参りに行って、手を合わせ、親類を訪ねて、という日なのですが今年はそうはいってられません。前日の20日に新聞折込をしたのですが、新聞折込不能地域などに名乗り出て、配布して下さる方々がいたので、早朝から準備したり、私自身がまるでバトンのよ...
残り3週間なのですね
2022.3.20…あっという間に時間が過ぎていきます。あれもやらなきゃ、これもやらなきゃと思うことはたくさんありますが、そう思い通りに進みません。でも100%ということはあり得ないし、いろんなことが起こってその対応に追われるのは当たり前で、その辺りはわきまえています。...
講話形式でお話しさせて頂きました
2022.3.19…市内の或る地域の有志の方々が、久喜市の現状や課題をもっと知りたいということで私に講話依頼があり、午前中に話しを致しました。主催者である有志の方々も呼びかけをしたものの何名来られるかはわからないと聞いていましたから、数名かなとも思っていたところ、40名強の...
活動の上で、この時期に恨めしい雨も
2022.3.18…一日中雨。この時期に恨めしい雨ではありますが、天候には逆らえない。逆に外の予定を縮小したため、事務作業が捗った一日になりました。そしてゆったりゆっくりいろいろな方と時間をとりながらお話ができ、情勢分析も出来ました。...
戦いはいろんなことが、まるで歴史をみるよう
2022.3.17…今の活動の時間全てが私に取って戦いにようなもの。日々、いろいろなことが起こっていることはこのブログにも書いてきた。ポスターが破かれたり、私だけではない、私のまわりに圧力が掛かったり、嫌がらせがあったり、誹謗中傷を噂として撒かれたり、裏切りもあれば、逆にそ...
長い時間が掛かった記者会見
2022.3.16…外活動中心に動いたあと、保護司会の勉強会などに出席してレンタカー会社と打ち合わせ、事務所に戻ったのが16時40分、17時から記者会見でした。2月の出馬会見をしているので、それと同等位か簡易的になるのかと思っていたらぜんぜん違って2時間弱、ほぼ全ての時間聞...
自分が今試されている。だからこそ…
2022.3.15…気を張っていないとこれだけのスケジュールはこなせない。1分たりとも無駄には出来ない。今年ももう3月半ばですが、私が大きな決断をした昨年の晦日から元旦の半日だけ休んだだけで、1日18時間から22時間、活動や作業をしている。継続して動いている。普通なら出来な...
風も敵、夜中までポスター見回り
2022.3.14…一杯一杯までの活動が終わって、17時半に事務所に戻る。「今日は早めに終了しよう」との声が出て、珍しく少しだけゆっくりしたいと思ったもののこの時点で風が出てきた。嫌な予感を感じてポスターの貼ってある場所を少し見たところ、1枚下の部分がペナペナしているとこら...
予定の組み替えが多かった1日、頭を柔軟に切り替え
2022.3.13…早朝からポスター対応。私の貼ってある横に強引にやられたのであれば、倍以上にして配り返す。私のポスターを貼ってくれている支援者が望まない脅しをかけるなら、記録を取って必ず晒す。でも、例え私がそれをしなくても、言われた方が地域で話すのですでに噂が広まっていま...
恐ろしい程に積み重なる偶然、こういうものなのか
2022.3.12…私は私で活動を繰り返しているが、それとは別に不思議と周りが勢い付いてくる。自分が手をつけられないことも皆さんが考えて、流れが出来てくる。本当にありがたいです。 流れといえば偶然が恐ろしいくらいに起きてくる。先日、たまたま私が名刺を活動中に切らしてしまった...