top of page
検索

それぞれに葛藤もあり、でもそれを乗り越え

  • spea8699
  • 2022年1月12日
  • 読了時間: 2分

更新日:2022年2月10日

2022.1.12…選挙って今、これから選挙権を持つ中高生に啓発したり、その大切さを説いているというのに、先日もこのブログに書いた通り、立候補の自由さえ当たり前として扱われないようなことが多々あったりします。でも、そうしたことって、なんらかの形で人に伝わるし良くないことなんです。伝わるから目を背けられたり、なんだってソッポを向かれてしまいます。誰かがどこかで断ち切らないといけないのだけど、並大抵のことではありません。

 あくまで一般論です。一般論でもありますが、決断をするって相当な勇気がいることです。そしてそこに至るまでには葛藤もあり、悩み、苦しむこともあります。おそらくその方が多いでしょう。当然のことながら、自分自身の身の回りのことや、例えば、これまで本当にお世話になった方に感謝の気持ちを心から持ちながら、お互いの立ち位置からその真意が伝わらず関係が崩れてしまうこともあります。そうしたひとつひとつが頭や胸にあるし簡単に割り切れないから苦しみます。誰かを思うことを簡単に無にはできません。そんな中で、最初に触れたような圧力にも耐えるのが現実です。でも、何のためにそれに臨むのか、誰を向いて行動するのかそれが明確であり、それが強い気持ちであれば、いろいろなことを乗り越えて進む道を切り拓くことが大切なのだと思います。それは市民であり、市の発展です。自分のこれまでの活動は長い時間をかけながら、そこをつねに中心に置いて、自分に正直に歩んできました。それがすべてなのだと思います。

 

 
 
 

最新記事

すべて表示
選挙戦初日、出陣式を行い大勢の方にお越し頂きました

2022.4.10(2)…選挙も始まりましたので2回目の投稿です。午後1時からは出陣式、久喜駅東口で行いましたが、駅前広場がいっぱいになるほど大勢の皆様に駆けつけて頂きました。200名はいたかもしれません。本当に感謝、感謝です。とても暑くて体調に不安がある方にはきつかったか...

 
 
 
私の政策(公約)を載せました

2022.4.10…事前運動にならないよう本日、公約を載せましたのでご覧下さい。また、今日から選挙が始まります。1週間お騒がせいたしますことをお許しください。頑張ります。 また、手続きを終了次第、久喜市議会議員は失職となります。19年間の間皆様に大変お世話になりました。本当...

 
 
 
土曜日も駅立ちから開始、人は少ないけど

2022.4.9…やらなくていい、前日何だから休めと言われても居ても立っても居られない。土曜日で例え人は少なくてもいないわけではないので、いつもより短めとはいえ駅立ちしました。たしかに人通りは少ない。それでも知り合いが通ると、平日ではできない会話が出来たりします。また、半分...

 
 
 

Komentar


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page