議会休会日、今日も歩った3万歩以上
- spea8699
- 2021年12月7日
- 読了時間: 2分
2021.12.7…議会は一般質問の合間、休会日。9時半過ぎから14時半まで、5時間、1,050枚の自分の活動報告を背負って(リックなので)、歩きに歩った。住宅街は1時間に200枚のペース。でも、お庭先に出ている方と会話したり、相談を受けたり、時には姿勢に対する苦情やご批判もお受けするので、そう時間通りには行かない。今日も860枚に留まり、累計で約1時間はお話をしていた。でもこれが大事だと思っています。頂いた相談や依頼事項はなるべく早く動きます。
いつもは飲まず食わずで夜まで我慢なのですが、今日はお腹が空いてしょうがなかった。ただ、外食だと15時前後はもうどこも準備休憩になっていますので、宮代町和戸の一茶まで行きたぬきそば(500円)を食べて来ました。通し営業は助かりますし、意外と我が家からは近い。ワイシャツにカーディガンという薄着でポスティングをして、でも汗びっしょりかいて、それでいて着替えまで時間が経つので結構体が冷えてしまうので、温ったかいそばは一息つくには最高なんです。生き返りました。帰ってから15分休んで、受けた相談の処理で担当課と話をしたり、議会準備に時間を使い、17時半に一旦帰宅。また15分休んで、これまでに調査した事項を市民の方にご報告のためバイクで数軒回る。
もう3万歩以上歩いていたし、小雨とはいえ雨も降っているので防犯は休止。19時近くになっており、オモうまい店を見ながら晩御飯。20時から大学の刑法各論の最終課題(放火罪)に取り組む。便利なもので、回答を打ち込むとすぐに点数が見れる。一問も間違えなかった。刑事法学は若かりし頃の大学時代に専門としていたので今でも自信があります。これで民法総則、刑法各論が全て課題まで終了。あと2科目で行政法Iと民法物権のみ。行政法は仕事直結なので多分大丈夫だろうけど、物権は試験で不動産に絡んだ実例が出るとなかなか難しい。
最新記事
すべて表示2022.4.10(2)…選挙も始まりましたので2回目の投稿です。午後1時からは出陣式、久喜駅東口で行いましたが、駅前広場がいっぱいになるほど大勢の皆様に駆けつけて頂きました。200名はいたかもしれません。本当に感謝、感謝です。とても暑くて体調に不安がある方にはきつかったか...
2022.4.10…事前運動にならないよう本日、公約を載せましたのでご覧下さい。また、今日から選挙が始まります。1週間お騒がせいたしますことをお許しください。頑張ります。 また、手続きを終了次第、久喜市議会議員は失職となります。19年間の間皆様に大変お世話になりました。本当...
2022.4.9…やらなくていい、前日何だから休めと言われても居ても立っても居られない。土曜日で例え人は少なくてもいないわけではないので、いつもより短めとはいえ駅立ちしました。たしかに人通りは少ない。それでも知り合いが通ると、平日ではできない会話が出来たりします。また、半分...
Comments