総務財政市民常任委員会視察研修に行ってきました。
- spea8699
- 2021年10月29日
- 読了時間: 1分
2021.10.29…例年、宿泊を伴う視察研修がありますが、去年はもちろん、今年もコロナ禍の状況を考慮して県内自治体を日帰りで視察するとなりました。行き先は春日部市と越谷市で、新庁舎の建設についてです。春日部市はこれからであり、越谷市は5か月前に建設された庁舎の運用が始まっております。これが久喜市でどう当てはまるかはこれからの話になります。久喜市が1市3町で合併して、それまでの庁舎が本庁舎と総合支所として活用され、機能が分かれており、また同じような施設がそれぞれに残っていることからそのあり方をどうするのか検討は始まっていますが、新庁舎を含めどうあるべきかは色々な意見や考えが出てくると思います。ただ、今の時点で所管の委員会として、他市の状況をしっかりと見て勉強しておくことは大切なことだと思っております。春日部市でも、越谷市でもたくさん質問をさせて頂きましたが、両市のご担当の方々には丁寧にお答えを頂きました。もちろん、市の置かれた状況や、旧庁舎の建設経過年数も違うので、やはりそのまま久喜市に当てはめることは出来ませんが、参考になることはたくさんありました。
やはり現地で見て、聴いて、しっかりと受け止めることは大切です。貴重な時間となりました。
最新記事
すべて表示2022.4.10(2)…選挙も始まりましたので2回目の投稿です。午後1時からは出陣式、久喜駅東口で行いましたが、駅前広場がいっぱいになるほど大勢の皆様に駆けつけて頂きました。200名はいたかもしれません。本当に感謝、感謝です。とても暑くて体調に不安がある方にはきつかったか...
2022.4.10…事前運動にならないよう本日、公約を載せましたのでご覧下さい。また、今日から選挙が始まります。1週間お騒がせいたしますことをお許しください。頑張ります。 また、手続きを終了次第、久喜市議会議員は失職となります。19年間の間皆様に大変お世話になりました。本当...
2022.4.9…やらなくていい、前日何だから休めと言われても居ても立っても居られない。土曜日で例え人は少なくてもいないわけではないので、いつもより短めとはいえ駅立ちしました。たしかに人通りは少ない。それでも知り合いが通ると、平日ではできない会話が出来たりします。また、半分...
Comments