物事はあらゆる角度から見ないと本質が見えない
- spea8699
- 2021年8月26日
- 読了時間: 1分
2021.8.26…このブログでも記載の通り、今週は新学校給食センターの開所式と見学会、そして試食会に参加してきて、最新の設備や運営上の管理体制などについて話を聞き、目で見て、実際に提供されることになる給食も食してきました。とても美味しく、よく考えられていて良かったと思います。
ただ、それがすべてで、それだけで良いということではなく、本当に地産地消となって食育にも繋がるかはこれからの課題です。そこには、なかなか見えづらいかもしれませんが、納入業者さんや生産農家さんなど、重要な役割を果たされる多くの方々がいらっしゃるのです。その方々のご協力があって、初めて本当の意味の安全安心は成し遂げられるものなので、まだまだ山積みになっている課題にしっかりと目を向けていかなくてはならないと思っております。
物事は見る角度でその見え方は違っており、事の本質を見ていくには、角度を変えて見てみることが大切だと経験から思っています。本当の意味で良いものになるようしっかりと向かい合っていきたいです。
最新記事
すべて表示2022.4.10(2)…選挙も始まりましたので2回目の投稿です。午後1時からは出陣式、久喜駅東口で行いましたが、駅前広場がいっぱいになるほど大勢の皆様に駆けつけて頂きました。200名はいたかもしれません。本当に感謝、感謝です。とても暑くて体調に不安がある方にはきつかったか...
2022.4.10…事前運動にならないよう本日、公約を載せましたのでご覧下さい。また、今日から選挙が始まります。1週間お騒がせいたしますことをお許しください。頑張ります。 また、手続きを終了次第、久喜市議会議員は失職となります。19年間の間皆様に大変お世話になりました。本当...
2022.4.9…やらなくていい、前日何だから休めと言われても居ても立っても居られない。土曜日で例え人は少なくてもいないわけではないので、いつもより短めとはいえ駅立ちしました。たしかに人通りは少ない。それでも知り合いが通ると、平日ではできない会話が出来たりします。また、半分...
Comments