公約づくり
- spea8699
- 2022年1月2日
- 読了時間: 1分
更新日:2022年2月10日
2022.1.2…寒かったものの風なく穏やかな日、来客対応の1日なりました。これまでの正月2日とは全然変わりました。これまでの2日といえば地元代議士を訪ねて新年会に新年会に参加して、その足で義母の自宅を訪ねて義兄弟姉妹と新年会をだったのですが、私は不参加で妻子だけで行ってもらいました。私も街宣活動を始める予定でいましたが、留守番で来客対応してくれる家族そんなわけで外出してしまい、全て私が対応していたので、空いた時間や来客を待った時間などに、春の公約づくりを始めました。
ただ、来客で来られた市民の方々もこれを載せてほしい、これは載せるべきだとお持ちになるので本当にありがたく、ひとつひとつ対応して考えることは大切なことと受け止めていますが、私の思いや考え、実現性、そして限られた紙面ですので、どうしても調整が必要になります。早速行き詰まりを見せてしまい、まず頂いたものも参考にしながらも、自分で箇条書き程度に書き出すことから始めてみました。それだけでも思ったより時間が掛かりました。少し書いては来客、少し書いてはお客様と打ち合わせということもあったのですが、それは別としても、今日はここまでとしたのはすでに夜中の2時でした。6時に起きて作業を再開します。
最新記事
すべて表示2022.4.10(2)…選挙も始まりましたので2回目の投稿です。午後1時からは出陣式、久喜駅東口で行いましたが、駅前広場がいっぱいになるほど大勢の皆様に駆けつけて頂きました。200名はいたかもしれません。本当に感謝、感謝です。とても暑くて体調に不安がある方にはきつかったか...
2022.4.10…事前運動にならないよう本日、公約を載せましたのでご覧下さい。また、今日から選挙が始まります。1週間お騒がせいたしますことをお許しください。頑張ります。 また、手続きを終了次第、久喜市議会議員は失職となります。19年間の間皆様に大変お世話になりました。本当...
2022.4.9…やらなくていい、前日何だから休めと言われても居ても立っても居られない。土曜日で例え人は少なくてもいないわけではないので、いつもより短めとはいえ駅立ちしました。たしかに人通りは少ない。それでも知り合いが通ると、平日ではできない会話が出来たりします。また、半分...
Comments