top of page
検索

事故対応、運転手さんの無事確認と二重事故の回避

  • spea8699
  • 2021年9月22日
  • 読了時間: 2分

2021.9.22…このブログも1ヶ月間休まず継続出来ました。最初は毎日を目標にしたのではなく、まずは継続を目指したのですが、日記のように書き続けることが出来ました。この状態を継続していきたいと思います。


 今日は、教育環境常任委員会・分科会傍聴でした。コロナ対策で別室が用意されておりますので、4〜5名の議員さんと共にライブ中継を聴きました。途中、市民の方からお電話があって、纏めてお昼に折り返しを致しましたが相談事でしたので夕方対応することにしました。そのため15時40分に市役所を後にしていったん帰宅したのですが、再度出かけようとしていたその時、雷でも落ちたような音がしたのですぐに外に出ました。

 すると私の事務所(実家)から30メートル先、車が電柱に突っ込んだ様子で停車していました。窓をノックして運転手さんの安全を確認、まずは目視と声かけで救急車を呼ぶべきか判断しました。そして110番に携帯で電話したのですがここでアクシデント。110番が出ない。こんなことがあるのですね。やむを得ず、ご近所の方に固定電話から110番通報して頂きました。そして、現場は事故車が道路を半分塞いでいたので、お近くの方に写真を撮って頂き状況が後からわかるようにした上で、二重事故を防ぐために、事故車を道路端に移動しました。現状保存優先と思われる方も多いかと思いますが、二重事故が起きそうな場合にはそれを回避することを優先すべきことは、以前警察の方から聞いておりました。というより、私が議員になって19年、バイクや自転車で活動をしていると不思議にこうした状況に出くわし、事故や行き倒れ、怪我人対応などや110番・119番に通報したことも含めて実は35回目までは数えていましたが、おそらくもう45回前後になっていますから、何をすべきか分かっているつもりでおります。今日は道路に飛び散ったガラス片も駆けつけた数名の皆様にご協力を頂き片付けました。警察官が来られて、状況など報告して引き継ぎお役御免です。運転手の方はおそらく事故後すぐは緊張なさっていたので大丈夫な様に見えましたが、後から衝撃による痛みが出てくることもあるので、ご無事であることを心から願っております。なお、お巡りさんには110番が繋がらなかったことはお伝えいたしました。携帯が悪かったと言うこともありますが、呼び出し音は鳴っていたので、より緊急事態だと問題ですので。


 市民の方の相談に対応することは、事情をお伝えして明日以降にして頂きました。防犯見回りもいつもより遅くスタートしましたが、19時10分、今日も予定が終わりました。お疲れ様でした。

 
 
 

最新記事

すべて表示
選挙戦初日、出陣式を行い大勢の方にお越し頂きました

2022.4.10(2)…選挙も始まりましたので2回目の投稿です。午後1時からは出陣式、久喜駅東口で行いましたが、駅前広場がいっぱいになるほど大勢の皆様に駆けつけて頂きました。200名はいたかもしれません。本当に感謝、感謝です。とても暑くて体調に不安がある方にはきつかったか...

 
 
 
私の政策(公約)を載せました

2022.4.10…事前運動にならないよう本日、公約を載せましたのでご覧下さい。また、今日から選挙が始まります。1週間お騒がせいたしますことをお許しください。頑張ります。 また、手続きを終了次第、久喜市議会議員は失職となります。19年間の間皆様に大変お世話になりました。本当...

 
 
 
土曜日も駅立ちから開始、人は少ないけど

2022.4.9…やらなくていい、前日何だから休めと言われても居ても立っても居られない。土曜日で例え人は少なくてもいないわけではないので、いつもより短めとはいえ駅立ちしました。たしかに人通りは少ない。それでも知り合いが通ると、平日ではできない会話が出来たりします。また、半分...

 
 
 

Comments


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page