top of page
検索

予定がくるった土曜日に

  • spea8699
  • 2021年11月20日
  • 読了時間: 2分

更新日:2021年11月21日

2021.11.20…ポスティングの疲労がピークに達して、いつもより遅めの10時から始めようと準備はしたものの体が言うことを聞かず、動かない。でも、これから天候が崩れていくと予報が出ているので是が非でもやりたいという気持ちもある。でも、焦っても仕方がない。無理をして続かないより、今日は議会準備に予定を回して体を休めながら、内勤にすることにした。こんな時もあると考えよう。


 10:30より開始。議会の一般質問通告は済んでいるので、1回目の質問の原稿作り。私は基本、1回目質問しか原稿は用意しないので、これができてしまえば後は資料を読み込むなどでだいたいの準備は終わる。ただ、今回は民法に関係する法律問題も扱うことから、ある程度総則や物権に関しては知識を入れておかないと恥をかいてしまうし、答弁される部長にも失礼なため、その準備もしておかなくてはならない。ライフワークとして毎回取り上げている医療問題以外の3項目は、住民の皆様からのご意見から扱うので、その住民の皆様から伝えられてきたことの積み重ねとなった思いを反映した内容で行う。調査も繰り返してきた。本番を迎えるまでに、漏れがないようさらに準備を重ねたい。


 議会関係の準備は16:30に終了。ここから買い物と夕食の2時間半を除いて23時まで大学のオンライン授業とレポート作成。レポートは刑法各論で窃盗罪の構成要件に関係するもの。1,300字程度のものを1時間半程度で書き上げることができたのは、元々刑事法学が専門だったから。もう30年以上前にやったことだけど意外と覚えているもので、判例なども懐かしく思い出せた。その道に進みたかったから、結構勉強した大学生活(今ではなく20代前半で)だった。40代後半で大学院に入り、50代前半でまた大学で学ぶなんて思っても見なかったが、学び直しは結構真剣で、自分が思っていた以上に身につくもの。仕事とも調和してとても有意義。全てが実践。今日は刑法各論だけだったけど、今は行政法、民法総則、民法物権を取っている。楽しみながら学んでいる。

 
 
 

最新記事

すべて表示
選挙戦初日、出陣式を行い大勢の方にお越し頂きました

2022.4.10(2)…選挙も始まりましたので2回目の投稿です。午後1時からは出陣式、久喜駅東口で行いましたが、駅前広場がいっぱいになるほど大勢の皆様に駆けつけて頂きました。200名はいたかもしれません。本当に感謝、感謝です。とても暑くて体調に不安がある方にはきつかったか...

 
 
 
私の政策(公約)を載せました

2022.4.10…事前運動にならないよう本日、公約を載せましたのでご覧下さい。また、今日から選挙が始まります。1週間お騒がせいたしますことをお許しください。頑張ります。 また、手続きを終了次第、久喜市議会議員は失職となります。19年間の間皆様に大変お世話になりました。本当...

 
 
 
土曜日も駅立ちから開始、人は少ないけど

2022.4.9…やらなくていい、前日何だから休めと言われても居ても立っても居られない。土曜日で例え人は少なくてもいないわけではないので、いつもより短めとはいえ駅立ちしました。たしかに人通りは少ない。それでも知り合いが通ると、平日ではできない会話が出来たりします。また、半分...

 
 
 

Comments


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page